とにやんのらーめん食べ歩き日記

2005年10月31日

池袋ひかり町

ここにはじめていきました。久々です。ラーメンテーマパークにいったのは。

池袋にあるひかり町。この一角は、ちょっと昭和のころの雰囲気をコンセプトに作られたようです。
気になったのは、実際にお店を出店している名前と看板(お店のではなく、入口にある案内の看板)がちがかった。たぶん、撤退したままそのまま、名前を変更せずに載せているのだろう。なんか配慮がたりないとおもった。


ひかり座の一角にある「筑豊一代」にいきました。いろいろ考えてみたんですがとりあえずここに入ってみました。
なんとなく筑豊ラーメンが食べたくて。笑)


お店の中は、とにやん一人。らーめんを注文。でてきたらーめんは、ちょっと器が大きめ。スープを啜る。美味しいが、なんか筑豊ラーメンという感じがしない。麺も結構太い。全体のバランスは、普通かなぁ。

他の店舗ものぞいたがほとんどお客さんが入っていないのがきになったなぁ。池袋のこの立地でちょっと心配。

池袋ひかり町ラーメン名作座
筑豊一代
最寄駅: 池袋  
住所: 東京都豊島区東池袋1-14-16
営業時間: 11:00~4:00  
休日: 年中無休

現在の合計(since 1999.4)
軒数990軒
杯数1278杯

blank_space
投稿者 toniyan : 17:14 | コメント (4) | トラックバック

2005年10月29日

手打ちラーメン

久々に浅草の馬賊へいきました。手打ち麺はいーですね。ただ、とにやんちょっとスープがしょっぱくかんじだなぁ。

それにしても結構こんでましたよ。
近いからまたいこっと。

現在の合計(since 1999.4)
軒数989軒
杯数1277杯

blank_space
投稿者 toniyan : 22:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月28日

はじめてです。

とにやんが、神楽坂に住んでいたときに、このお店には1回いったことがある。

お店の名前は、「しる幸」。そういえば、この間、びっぐさんもいってたな。今回ほんとびっくりしたのは、ここの常連さんがお店のメニューを作成。そのメニューしかもラミネートしてあるやつをいただいた。初体験。なかなかない。

お店のおやっさんとおかみさんと常連のお客さんとで話が盛り上がったのは確かだが、お店のメニューをもらったのははじめて。ここは通がよく行くお店。原田しんじさんもよくくるとのこと。この間もTVで紹介されたらしい。このお店は、六本木、新百合ヶ丘、麹町でお店を開いていたが、飯田橋に移転してきた。

とにやんは、2回目だが、実際ブログで紹介するのは初めて。このようなお店はなかなかない。八島にちかいところがある。


野菜炒めのハーフなんと350円やすい!普通の定食の量とかわらない。しかもうまい。

うまーい!しょうゆでこれだけあっさりしながらもうまみのあるらーめんもすくなくなってきた。いーねぇ。とにやんすきだなぁ。ここ。飽きのこないらーめんだなぁ。飯田橋にある「びぜん亭」にも味が近いかも。何らかの関係があるかもしれないですね。


しかも、らーめんは。550円。やっすい!やっすい!
またきますよー。飲めるラーメン屋いーねぇー。


支那そば しる幸
最寄駅: 飯田橋  
住所: 東京都千代田区飯田橋1-8-7
営業時間: 平日 11:30~翌1:00、
       土曜日・日曜日・祝日 11:00~23:00
休日: 無休
メニュー: 支那そば550円など


現在の合計(since 1999.4)
軒数989軒
杯数1276杯

blank_space
投稿者 toniyan : 08:56 | コメント (7) | トラックバック

まんばけん2

またもやプールの帰り。萬馬軒。今度は、みそつけ麺でした。

現在の合計(since 1999.4)
軒数988軒
杯数1275杯

blank_space
投稿者 toniyan : 00:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月27日

MT更新

MTをバージョンアップしました。
コメントスパム対策、トラバスパム対策にはかなり有効。
コメント、トラバ、検索すべて正常にもどりました。
よろしくですぅ~

blank_space
投稿者 toniyan : 00:36 | コメント (0) | トラックバック

まっくろみそらーめん

おぅ~。真っ黒。真っ黒味噌らーめん。
こんな真っ黒な味噌ラーメンは、五行@乃木坂以来。すげぇい。

お店の名前は、「初代けいすけ」。ちょうど、瀬佐味亭のすぐ近くだ。
お店に入り券売機でみそを購入し席につく。お店は、ほぼ満席。
客層は、学生もいれば、サラリーマンも。

でてきたらーめんは、真っ黒です。味噌に竹炭を加えて味噌をブレンドしているとのこと。
見た目は、非常にセンスのある彩りを考えていてる。単なる黒の味噌のみにインパクトを
与えているだけでなく赤い(これなんだろ)食材を使用。よりアクセントを加えることにより
らーめんの見た目を引き立たせ、食欲をそそらせる。スープを啜る。うまいが、こいなぁ。
とにやんには、ちとこいかも美味いですけど。麺は、大成食品でうんまいです。
みそってどこのらーめんやいってもあんまり大差ない。でも味噌がすきって言う人は、ここに
きて食べてみるとみそらーめんの奥深さの一端をみることができるかもしれない。


初代けいすけ
最寄駅: 本郷三丁目  
住所: 東京都文京区本郷5-25-17  
TEL: 03-3815-2710
営業時間: 11:00~22:00(売り切れ次第終了)  
休日: 日祝
メニュー: 黒味噌らーめん680円など

現在の合計(since 1999.4)
軒数988軒
杯数1274杯

blank_space
投稿者 toniyan : 00:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月26日

ごまのかおり高いらーめん

やっぱり、裁判官より検事がいいよね。弁護士がいいなどお堅い話が飛び交うが、いきいきとしている。東大近くのらーめんやでの会話だ。店内は、学生と思われるお客さんで一杯。

お店の前は、「瀬佐味亭」。このお店。銀座が本店のある「はしご」で修行されたかたが、お店を
だした。とにやんは、だーろーだんだん麺を注文。やっぱりこの系統は、まず最初はこれを食べないと。
メニューをみると結構お酒がおいてある。へぇ。

らーめんがでてきましたよ。香ばしい。スープを啜る。最初に胡麻の風味が口の中に広がり、辛さが後から追っかけてくる。はしごの味が受け継がれてるなぁ。麺を啜る。このスープにこの麺はうまいぁ。
これいがいにもはしごにみられないここオリジナルのらーめんがたくさんあります。今度はほかも食べてみたい。
寒い時期にアツアツの辛いらーめんはたまりませんなぁ~。


東京担々麺本舗 瀬佐味亭
最寄駅: 本郷三丁目  
住所: 東京都文京区本郷5-25-18  
TEL: 03-3811-6634
営業時間: 11:00~21:00  
休日: 日祝
メニュー: 担々麺650円 酸辛麺750 ラーメン550円など


現在の合計(since 1999.4)
軒数987軒
杯数1273杯

blank_space
投稿者 toniyan : 08:12 | コメント (2) | トラックバック

2005年10月25日

どこか懐かしい香りのする醤油ラーメン

仕事で六本木から帰宅途中に、らーめんが食べたくなり、未食だった大門駅近くのお店へ。

お店の名前は、「集来」。とにやんこういうお店にくるとワクワクする。いまどきのらーめんもいいが、昔ながらのらーめんで美味しいらーめんにめぐり合うとにやけてくる。
ある意味、ものすごい値段の高い食材をつかって料理するらーめんは、美味しくてもそれなりのコストがかかっているから納得できる。最近感じることは、らーめんも料理という領域にまできているように感じる。これはこれである意味いいことだ。

一方、昔からのらーめんやで、食材は高くないが何故こんなに美味しいんだろうというお店がある。そんなお店は、値段もリーズナブル。そんなときに、とにやんは、やっぱり職人の技と心意気を感じてウキウキするのかもしれない。(いまどきのお店の人が技が無いといってるわけではないのです)

らーめんの手打ちを注文。これで、580円。うれしいです。スープを啜る。アーなんともうまいなぁ。醤油の濃くと切れがあって美味しい。麺をすする。このちじれた麺がスープとよく絡んで美味しいです。こんな懐かしい香り漂うらーめん。最近では少なくなりました。絶滅種です。昔からあるらーめん。いつまでもたべつづけていきたいなぁと改めて感じました。

集来
最寄駅: 大門  
住所: 東京都港区芝大門2-3-6  
TEL: 03-5472-0178
営業時間: 11:00~15:00、17:00~20:00  
休日: 日祝
メニュー: 手打ちラーメン550円。手打ちラーメン580円


現在の合計(since 1999.4)
軒数986軒
杯数1272杯


blank_space
投稿者 toniyan : 06:45 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月24日

渋谷にもあるコラボのお店

あらま。知らぬ間に。ここにこのお店の支店(?)ができたたんだなぁ。

最近コラボのお店が増えている。渋谷にもある。「MIRAC」。それが、墨田区の丸井のレストラン街にあった。へぇ。まったく知らんかった。

ふらっとお店の中に入り、らーめんを注文。メニューは、渋谷と同じだなぁ。カフェとらーめん空海とのコラボ。今後もこのようなお店がますます増えるんだろうなぁ。

らーめんは、渋谷と比べるとすこーし味が薄く感じたけどなかなか美味しかったです。基本は、渋谷のMIRACと同じテイストです。


支那そば&カレー 空海@MIRAC
住所:墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店7階
電話:03-3846-4325 11時~23時(LO22時30分)
休日:無休


現在の合計(since 1999.4)
軒数985軒
杯数1271杯


blank_space
投稿者 toniyan : 08:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月23日

まんばけん

プール帰り、久々の萬馬軒@千駄ヶ谷。


現在の合計(since 1999.4)
軒数984軒
杯数1270杯

blank_space
投稿者 toniyan : 16:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月21日

遅ればせながら超有名店にいきました。

遅ればせながら、渋谷の超有名店にいきました。昔開店のころ一度いって臨時休業で休み
だったため、あきらめそれ以来だからいつからだろう。

お店の名前は、「砦」。ここは、とんこつで有名。非常に楽しみ。
一風堂で修行した方が独立して出したお店だ。
さーてお店に入って早速注文。えーと。麺かたで。カウンターに座る。あまりこんでないが、
営業が長いからいいねここ。一杯飲んでからでも十分使える。
先に一口餃子をほおばる。なかなか美味しい。

らーめんは、普通よくあるとんこつの丼より一回り大きいくらい。一口スープを啜る。
これは、うまい。クリーミーで臭みが無くかつ濃くがある。女性が好む味だなぁ。
まったく一風堂とはとこなるテイストだ。
麺も中太と細めん、更に細めんが選べる。一番細いものを注文した。麺もうまい。
これはいいね。とにやんすきですね。ここのトンコツ。渋谷で一杯やったらここにこよう。
渋谷駅からはちょっと歩くのがネックだけどね。


麺の坊 砦
最寄駅: 神泉  
住所: 東京都渋谷区神泉町20-23  
TEL: 03-3780-4450
営業時間: 11:00~3:00
休日: 無休
メニュー: 砦ラーメン700円 肉もやし850円など


現在の合計(since 1999.4)
軒数984軒
杯数1269杯

blank_space
投稿者 toniyan : 08:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月20日

四ツ谷 ひさびさ

久々に「こもり」にいっちゃいました。

現在の合計(since 1999.4)
軒数983軒
杯数1268杯


blank_space
投稿者 toniyan : 08:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月19日

やっといけました


比較的家から近いのに気になるらーめんやになかなか寄れないことってないですか?とにやんあるんですよね。やっといけましたよ。このお店に。平日の昼間しかやってないのでなかなかいけないですよね。

お店の名前は、「凡凡ハウス」。山形の赤湯温泉近くにある赤湯ラーメンを謳っていた店で、店主は、山形の赤湯とん豚らーめんで修行した方のようです。

とにやん待ちきれず、オープン前に久々に並んでしまいました。でも、とにやん1人でしたが。
お店に入り、このお店のうりである。からみそらーめんの食券を購入し早速カウンターにつく。カウンターは、10席ない。えーと9席です。つくりは、どこにでもあるえんじ色のカウンター。でも、清潔です。よくある脂ギッシュな感じのカウンターではまったくありません。

でてきたらーめんを見るとなーるほど見た目は、普通の味噌ラーメンです。スープを啜る。。。。おーいしい。なんだろなぁ。甘い味噌だけど単に甘いわけではなくて、今まで食べたことのない味わい深い味噌。想像ですが、営業時間の短さなどをみても、こだわりの味を作るには、あまり営業時間に時間をさけないゆえの選択なのかもしれない。(想像です。)麺は、中太の縮れ麺。これもうまい。味噌との相性は、抜群。そして、スープの上にある。辛みそを少しずつ溶かしながら、スープを啜ると味の変化があり、これまた美味しい。ここは、とにやん好みの味噌のお店です。

気になるのは、お客さんの入り。どうしても昼のみの営業だからなかなか大変だと思う。でも、この味なら、常連客ができますね。あぁ。とにやんも常連になりたいくらい。でも、いけないよな。なかなか。今度は、いついけるかなぁ。


店名:凡凡ハウス
住所:台東区元浅草2-7-14
電話番号:03-3833-2050
最寄駅:地下鉄稲荷町駅
営業時間:11:20~14:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
メニュー: みそ唐みそ 650円など


現在の合計(since 1999.4)
軒数983軒
杯数1267杯


blank_space
投稿者 toniyan : 12:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月18日

1軒忘れてました

沖縄そばのお店1軒紹介するの忘れてました。9月ではなく、7月に沖縄へ行った際のお店です。公設市場を過ぎて少し奥まったところにあります。このお店。なんと300円で食べられるんです。宮古そばですが、ソーキそば300円。この安さ。このボリューム他ではお目にかかれません。

お店を見回しても名前がありません。よく見ると「田舎そば」とありました。本当は、600円とてんないに書いてありました。店内は、田舎の食堂ぽくいい感じです。
ソーキそばを注文。でてきたソーキのでかいこと。これで本当に300円かとおもうくらいだ。スープを啜る。おーいしい。十分すぎるほど満足する味だ。おなか一杯になりこれで本当にやっていけるのかなぁとこっちが心配になるくらい。おみやげをかってぶらっとよるにはいいところです。那覇にいったさいには、1回は立ち寄りたいお店です。


田舎そば
場 所 那覇市公設市場通り
休 日 年中無休
時 間 11:00~19:00
料 金 宮古そば 450円・ソーキそば 300円・てびちそば 600円など

現在の合計(since 1999.4)
軒数982軒
杯数1266杯

blank_space
投稿者 toniyan : 12:08 | コメント (1) | トラックバック

2005年10月17日

家系ぽいなぁ。

久々に渋谷に行きました。そこで2軒。

ここは、「伝丸」というお店。センター街をあるいていくと左斜め前に見えてくる。
場所柄。若いお客さんが多いし、客の入りもいいかんじだ。

券売機で食券を買い出口近くのカウンターへ座る。
オーダーの仕方も普通、濃い目なども家系と
オーダーのとりかたは一緒だ。

作り手の状況を観察。結構おしゃべりしながら作ってる感じだ。
結構待たされた感じだ。
出てきたラーメンを見ると家系っぽい。丼は少し大き目か。スープを啜る。
家系ライトって感じかなぁ。

らーめん伝丸
住所:東京都渋谷区宇田川町28-1
最寄駅:JRほか渋谷駅徒歩5分
営業時間:11:00~翌6:00/日11:00~翌4:00
休日:なし
メニュー: 伝丸らーめん 600円 など


現在の合計(since 1999.4)
軒数981軒
杯数1265杯


blank_space
投稿者 toniyan : 12:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月14日

たくさんできたなぁ

このお店。たくさんできましたね。はじめは、早稲田の1軒のみでしたが、すっかりメジャーになりました。いままで、早稲田、銀座、赤坂と食べましたが、錦糸町の駅にも。浅草ロックスの前にもあったけど、確か閉店したっけな。

錦糸町駅の中に、「ティーヌーン」ができてました。ここのタイ料理は、とにやん安くて美味しいから好きなんですよ。よく赤坂にいきますけどね。
久々にたべました。トムヤンクンラーメン。疲れてる体には刺激的です。からうまらーめんは、病み付きになりますね。

お客さんもたくさん入ってみなさん一杯やってます。とにやんは、この日は、らーめんのみ。でも、寒くなってきた今日この頃にはとってもあったまるらーめんでした。


タイ国ラーメン ティーヌーン 錦糸町駅
駅ビル内

現在の合計(since 1999.4)
軒数980軒
杯数1264杯

blank_space
投稿者 toniyan : 12:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月13日

めんの起源は4000年前? 中国、土器の中から発見

山陰中央新報 - めんの起源は4000年前? 中国、土器の中から発見

中国北西部の新石器時代後期の遺跡で、中国科学院などの研究チームが土器の中から約4000年前のめんを発見、13日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

 同チームは「この2000年間、めんは世界各国でポピュラーで欠かせない食べ物となっている。だが、その起源については中国かイタリアか、アラブかと論争があった。今回の発見は最も古いめんの記録を塗り替える可能性がある」としている。

 見つかったのは、中国北西部の黄河上流域の台地にある遺跡。洪水などでできたとみられる厚さ約3メートルの堆積物の下で、逆さまになった土器の中に、良い状態で保存されていた。

 めんの直径は約3ミリと細く、長さ約50センチ以上で、色は黄色がかっていた。放射性炭素を使った年代測定を行った結果、約4000年前のものであることが分かった。

先ほどNHKでもやってましたが、小麦を使用しているのではなく、あわとかを使っているようです。らーめんかどうかはわかりませんが、4000年前にすでに麺の技術があったとは、すごい。

blank_space
投稿者 toniyan : 12:15 | コメント (0) | トラックバック

ひさびさ

久々に神座@新宿にいきました。よった時間が混んでない時間だったのか。一人も並んでいませんでした。開店当初はすごかったけど。
すきやきのような、コンソメのようなスープを頂きました。

現在の合計(since 1999.4)
軒数979軒
杯数1263杯

blank_space
投稿者 toniyan : 12:15 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月12日

小滝橋どおりの牛骨スープのお店

ずいぶん前にいきましたが、新宿のこのお店に行きました。デジカメを整理していたらでてきました。汗)
このあたりには、もちもちの木など有力店も結構あります。本店は、初台にある美味しいお店。

小滝橋どおりといえば、らーめんやが多いことでも有名。
この場所に桔梗がある。
場所は、わかりやすいが、駅からも少し歩く。
ここのラーメンは、とにやん好みです。牛骨スープ系は好きですから。


味玉もとろ~りして美味しい。麺もいいですねぇ。この味の系統を食べるとほっとします。

ビールとおつまみ(チャーシュー)もたのんじゃいました。チャーシューも美味しかったので。おいしかったなぁ。またいこう。こんどは、つけ麺だな。


めん屋桔梗 新宿店
最寄駅: 大久保  
住所: 東京都新宿区西新宿7-6-8
営業時間: 11:00~6:00  
休日: 無休
メニュー: 正油らーめん680円など


現在の合計(since 1999.4)
軒数979軒
杯数1262杯


blank_space
投稿者 toniyan : 12:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月09日

またまたちゃんぽん

ここは、結構有名です。
お店の名前は、

吉宗。よしむねじゃないですよ。「よっそう」です。先日エントリーした水明亭から程近いところにあります。
ここは、長崎では茶碗蒸が有名なところのようです。ここも久々に食べました。とにやんの中では、来来来@三軒茶屋、水明亭につぐ、東京で食べられるおいしいちゃんぽんだと思います。

吉宗外苑店
東京都新宿区南元町22-3

現在の合計(since 1999.4)
軒数978軒
杯数1261杯


 

blank_space
投稿者 toniyan : 17:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月07日

ちゃんぽん、皿うどんの老舗

久々に東京のお店を紹介します。
そういえば、むかーしいったことあったっけなぁ。たしかこの辺。あった!あった!このお店はちゃんぽんのお店。とにやんこの雰囲気が好きなんです。でもチョー久々にいきました。場所は、信濃町の駅を降りて外苑へ。外苑の高速の入口にあります。

お店の名前は、水明亭。ここは、もうほんとに古くからちゃんぽんをやってます。創業40年のちゃんぽん、皿うどんの老舗です。ここは、不思議な店で、本当に田舎の食堂っぽい感じの店。しかも、分かりにくい場所ながら、車も結構とまっていて、どこからともなくお客さんがこのお店へと吸い込まれるようにきてる。らーめん本にはこのお店の紹介は、見たことないですが、とにやんは、ここのちゃんぽんは、一押しのお店の1つです。

しかも、昼の短い時間しかやってない。やさいたっぷりに太い麺は、美味しい。スープもよく出汁の効いたうまみのあるスープがいいです。ここから近くにもちゃんぽん専門店があるが、こっちのほうがとにやん雰囲気も含めて好みです。場所柄、野球選手がよく来るようで色紙がいっぱい。
近くを通られたときは是非ご賞味あれ!


水明亭
所在地 新宿区霞ヶ丘5番地
電話 03-3401-7462
休業日 日曜日・祝日・第三土曜日
営業時間 11:00~14:00


現在の合計(since 1999.4)
軒数977軒
杯数1260杯

blank_space
投稿者 toniyan : 08:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月06日

最後に空港で沖縄そば

沖縄最終日。空港内で沖縄そばを堪能。店内に入ると色紙がいっぱい。あっ。小泉首相も来店してるんだぁ。

お店の名前は、天龍。沖縄郷土料理だそうです。それにしてもダイビングのDM講習。らーめんと盛りだくさんの沖縄滞在でした。
最後に沖縄そばで〆です。


天龍
那覇空港内。

現在の合計(since 1999.4)
軒数976軒
杯数1259杯

blank_space
投稿者 toniyan : 08:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月05日

沖縄本島の家系

沖縄でのダイビング生活も終わりを告げようとしていたとき、イントラの人から武蔵が沖縄にできましたよとのことでした。新宿の武蔵かと最初おもってましたが、どうやら家系のようでした。時間を見つけてぶらりとお店へと向かいました。

お店の名前は、「武蔵家」。東京の吉祥寺にあるお店の沖縄店だ。以前、とにやん石垣島の家系を紹介しましたが、沖縄でとにやん2軒目の家系を食べることとなった。石垣島での家系は、家系のテイストを残しつつ、現地のニーズも考慮して、ライトな感覚の家系ライトだった。
今回は、どうかなと思いつつよってみた。イントラの人に聞くとネットでは賛否両論だそうだ。

このお店は、ちょうど国際どおりの入口あたり、沖縄銀行の裏辺りにある。階段をかけあがり、お店に入り食券を購入。そして、デフォルトで注文。おなかすいたなぁ。かなりおなかがすいていた。まっている間、お店の中の麺箱に注目。家系御用達の酒井製麺ではない。聞いたことがないのでおそらく地元の製麺所だろう。どんな麺がでてくるんだろう。

でてきたらーめんは、見た目香りは家系。スープを啜る。スープは温かい特にぬるいということはない。テイストは、やっぱり家系ライト。たぶん、濃い目を注文して丁度いいくらいかも。麺は、平たい麺で、沖縄そば???と思われるような見た目。麺を啜る。沖縄そばではないが、酒井製麺との比較をすればやはり異なる。でもなかなか美味しい。スープとの相性も悪くない。これから楽しみですね。とくに沖縄に移住をされて、家系が恋しくなったらここでらーめんを啜るのも良いかと思います。

武蔵家 沖縄店
住所:〒900-0015 久茂地3丁目9-9-2F


現在の合計(since 1999.4)
軒数975軒
杯数1258杯

blank_space
投稿者 toniyan : 08:53 | コメント (4) | トラックバック

2005年10月04日

チムドンドン!

国際どおりを歩いているとらーめんやが、お店をのぞくととんこつのようだ。おもわずお店へと入ってしまう。

お店へと入ると丁度、るるぶの取材にきてました。お店の名前は、「チムドンドン」。沖縄の言葉で「心に響く」とかいう意味だそうだ。(たしかそうお店に書いてあったと記憶してます。)らーめんで表彰されたトロフィーが飾ってある。
こってりを注文した。お店の人に聞いてみるとどうやら久留米ラーメンのよう。沖縄ラーメンを目指しているようだが、店内を漂う匂いは、あきらかにとんこつのにおい。

沖縄の人にこのにおいがあうのかどうか分からないが、このにおいはたしかに内地のとんこつと同じにおい。スープを啜る。う~ん。なかなかかな。麺は、ちょっと太いなぁ。個人的には、博多の細めんがほしかった。粉おとしで注文したかったかなぁ。お店の人に聞くとちょうど開店して1年とのこと。まだまだ発展途上のお店。もう2工夫あるとかなりいけてくると思う。
ダイビングのイントラの人に話したらここは個人的にはあまりすきじゃないとのこと。博多の麺であればいいのにとのことだった。とにやんは、結構いけるとおもったが、らーめんは、その人の好みですからねぇ。
ともあれ、人の心に響くらーめん目指して更にがんばってもらいたいお店ですね。


チムドンドン
住所:沖縄県那覇市安里2丁目3-4
電話:098-868-1511

現在の合計(since 1999.4)
軒数974軒
杯数1257杯


blank_space
投稿者 toniyan : 08:32 | コメント (4) | トラックバック

2005年10月03日

おばあがつくる沖縄そば

腹減ったなぁ。どうしようかな。沖縄に到着して、国際どおりをぷらぷらしながらそう思って、一番最初にはいったお店がここです。平和通から奥に入った路地にあります。7月にきたときは、300円の宮古そばも食べたし、どないするかなと思っていたときに目に入ったのがこのお店。

花笠食堂。国際どおりから公設市場より1つ牧志駅よりの道を進むと左手に見えてくる。
ちょっと裏通りに入るとこのお店がある。お店は、もう沖縄の昔ながらのお店という感じ。

店内は、田舎の食堂そのもの。おちつくなぁー。早速、沖縄そば+もずく+オリオンビールを注文。うまいっすねぇ。
沖縄で飲むオリオンビールはやっぱりうまいなぁ。そばを啜る。素朴でいい感じのそばですね。



花笠食堂
電話:098-866-6085 
住所:沖縄県那覇市牧志3-2-48
営業時間 : 11時〜21時(LO)
休業日 : お盆1日休あり、新・旧正月1日休あり

現在の合計(since 1999.4)
軒数973軒
杯数1256杯

blank_space
投稿者 toniyan : 08:27 | コメント (0) | トラックバック