2004年12月16日
浅草でお昼をたべました

この前、浅草でお昼を食べました。
大黒屋という天丼やさんです。
有名なお店で行列がよくできてます。

かなりのボリュームでおなか一杯になりました。
ごま油で揚げているようです。
欲を言えば、かりっとサクサクあがっているほうが
どちらかとうととにやんの好みかなぁ。
Posted by toniyan at
15:49
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年11月05日
おっ!?

なんや???

浅草で東京時代祭りだそうな。
買い物にきたのだが、こんなのやってるとは。

昔の江戸から、幕末までの服装をきた人たちがパレードしていた。

Posted by toniyan at
12:05
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年10月27日
焼酎 村尾

浅草の路地に入ったところにあるお店(名前忘れました。)にのみにいきました。
焼酎が三十種類ほどあります。百年の孤独もあり、魔王(この日は品切れ)もあります。
そこで、お店のご主人と話しているといま「森伊蔵」より手に入りにくい「村尾」を少し
分けてもらいました。(お店のメニューにはないそうです。)非常に口当たりがよくおいしかった。
Posted by toniyan at
09:30
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年10月12日
浅草で久々に

近いにもかかわらず、久々に浅草で食事をした。色川以来かな。

前から気になっていた「浅草カリー亭」にいった。
注文したメニューは、カレーチャーハン。チャーハンもカレーもなかなか。
インドと中華の融合。考えるもんだ。

半熟玉子がびっくり。表面が黄色く、中は、ピンク、そして、白身の色が見えて、
黄身がでてきた。冷たいのがちょっとだったが、おいしい。これをらーめんの
味玉に応用できないかとふとおもった。

スタバでコーヒーを飲んでいると結婚式だろうか。白無垢の花嫁が人力車で目の前を
とおっていきました。粋だねぇ。
Posted by toniyan at
11:10
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年08月30日
色川

浅草の老舗鰻や「色川」ここへ友人といってきました。

うまかったっす!


変える際に、ウエットティッシュが。良く見ると浅草カーニバル限定でした。
Posted by toniyan at
12:10
|
コメント (2)
|
トラックバック
2004年05月05日
鰻や

浅草で鰻やは多い。その中でも、安くてお手ごろなのが
ここ初小川。店構えも昔ながら。店内は、あまり座席も多く
ない。常連さんも多い。

Posted by toniyan at
22:30
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年04月18日
浅草流鏑馬

知り合いの方と一緒に、生まれてはじめて流鏑馬をみました。

流鏑馬が始まる前。


流鏑馬はすごい勢いで馬が走り的を矢が射抜く。
その迫力は、すごい。あっというまに馬は走り去って
しまう。唯一とれた写真がこれ。矢を射抜いたときの
場内からの歓声がすごい。おもしろかった。
Posted by toniyan at
00:00
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年04月12日
今半別館

今半の別館へ両親とかなやんと行ってきました。

今半は、浅草のすきやきの老舗ですが、別館ランチは、比較的お手ごろ。
牛丼を食べました。ここの牛丼は、美味しかったですよ。近江牛を使ってる
牛丼は、すきやきっぽい感じの牛丼でした。
Posted by toniyan at
15:06
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年03月27日
ちんどんや

ひさびさみたちんどんや。
浅草六区
Posted by toniyan at
17:33
|
コメント (0)
|
トラックバック
水上船

未来型水上船みたよ!結構でかい。
Posted by toniyan at
17:31
|
コメント (0)
|
トラックバック
やきとりや

浅草のやきとりやにかなやんといきました。
名前は、串助。結構おいしかったです。
路地裏にあるにもかかわらず満席状態。
結構ゆうめいみたいですね。

つくね。おいしぃー。
HP(ナン店舗か支店がありますね)
http://r.gnavi.co.jp/g492110/
Posted by toniyan at
09:30
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年03月25日
未来型水上バス始動!
Yahoo!ニュース - 写真 - 時事通信
東京湾に未来型水上バス
東京都観光汽船が建造した未来型水上バス「ヒミコ」が19日、報道関係者に公開された。営業運航は26日からで、1日5便が浅草吾妻橋―日の出桟橋―お台場海浜公園を走る(時事通信社)21時28分更新
東京都観光汽船のHP
http://www.suijobus.co.jp/himiko_ship/index.html
家からそばなのでいつのるかなぁ。楽しみ♪
Posted by toniyan at
18:00
|
コメント (0)
|
トラックバック
2004年02月29日
美味しい釜飯や

浅草といえば、美味しいお店が多いと聞きますが、とにやん
正直あまりよくわからないんですね。(らーめん以外)
でもお昼に食べたここはおいしかった。
お昼に店内は、満杯。㍽17年から釜飯一筋のおみせ。「春」。浅草ではかなり
有名とのこと。

ふたを開けると。食欲をそそる香りが鼻腔をくすぐり、食欲をそそります。
おいしかったぁ。20分くらいまったんですけど待ったかいがありました。

Posted by toniyan at
21:16
|
コメント (0)
|
トラックバック