グランドプレイスには、重厚な石造りの歴史を感じさせる建物が広場を囲んでいる。石の家は、音の響きも違いますね。響きます。
ブリュッセル市立博物館
13世紀にはパン市場だった建物。1516年にスペイン王に即位したシャルルカンが所有したことから王の家とも呼ばれています。けど、王は一度も住んだことのない王の家だそうな。
ohうまや。馬車が走っている。石畳を走っている姿はえーですね。蹄の音も心地よいです。携帯で家にかけたら、電話口のかなやんまで聞こえてるって言ってました。
えーふんいきやなぁ。
あまり天気のよさに子供たちが円をくんでお昼を食べとりました。
この実況中継を電話でうけたかなやんです。電話から聞こえる喧騒もやはりまわりが石畳などだと音が異なって聞こえることがわかりました。やっぱちがうんですね~。『ディズニーシーみたいな建物がいっぱいや』というのがとにやんの感想でした。
Posted by: かなやん at 2003年10月19日 15:49写真から、街の雰囲気が伝わってきます。ヨーロッパ出張のこぼれ話、今後も楽しみにしていますね。
Posted by: minami at 2003年10月19日 23:16ヨーロッパ出張のこぼれ話、今後とも楽しみにしていますね。写真から、歴史ある街の様子がよく伝わってきました。
Posted by: minami at 2003年10月19日 23:17ありゃ、Post がうまくいかなかったかと思って二つ入れてしまいました。どちらか消してしまって下さいね。
Posted by: minami at 2003年10月19日 23:17